当社はマンションコミュニティ、企業、地域社会の活性化を通じて、ステークホルダーの皆さまと共有できる価値の創造に取り組みます。
マンション一括受電サービスはマンション全体の電気代削減、さらにはマンション管理組合さまの一般会計の改善手段として多くのお客さまにご利用いただいております。
デジタルサイネージサービス及びEV・PHEV充電サポートサービスを通じて、マンション内での情報交流の活性化、利便性や資産価値の向上に取り組んでいます。
2020年12月より開設したリコラポイントモールを活かした新規サービスを生み出し、マンションにお住まいの皆さまのさらに身近な存在を目指していきます。
中央電力は電力小売事業を通じて、全国の企業さま、特に、中堅・中小企業の方々を中心に安価な電気をお届けしております。
お客さまに寄り添う形で提案を行う中、多種多様な経営課題についてお聞きしております。
当社には、業務改善を通じて培ったDXのノウハウがあります。これを活かし、お客さまの経営課題の解決、事業基盤の構築・活性化を実現いたします。
中央電力は2012年、熊本県小国町わいた地区にて、新しいビジネスモデルの地熱発電事業を立ち上げました。
ビジネスモデル(わいたモデル)の一番の特徴は、地元の方々が結成した「合同会社わいた会」を事業主体(=電気事業者)としていることです。
これにより地域に直接収益が上がり、新たな地元雇用が生まれ、地域活性化の呼び水となります。
この事業を進める中で、地元の方々がコミュニケーションを深められ、途絶えていた地域伝統の盆踊りが2016年8月に17年ぶりに復活しました。
ふるさと熱電株式会社(https://furusato-nd.co.jp/activation/)
合同会社わいた会(https://waita-kai.com/)
メニュー | 提供方法(電源構成等) | 排出係数(kg-CO2/kWh) |
---|---|---|
通常メニュー | 天然ガス等により供給 | 0.509 |
再エネRE100メニュー | 電源構成は通常メニューと同様 トラッキング付きFIT非化石証書により、実質的に再生可能エネルギーとみなされ、実質的にCO2排出量がゼロであり、RE100への適用な可能な電気を供給。 |
0.000 |
2022年度の非化石電気割合について、当社は非化石証書等の購入により、実質的な非化石電気割合の向上をはかります。