マンション一括受電サービス(※1)国内大手の中央電力株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:平野泰敏)は、2004年度に国内で初めてマンション一括受電を事業化し、関東・関西圏を中心に現在まで17万世帯以上のマンションの電気料金削減を行い、マンション等の電気設備の保守保安・リニューアル工事や、電気の小売事業等のサービスを提供しています。
この度、GMOメディア株式会社(以下、GMOメディア)が提供する「ポイントサイト運用システム」を活用し、本日2020年12月14日(月)に中央電力を利用する約2,200棟(17万世帯以上)(※2)のお客さま向けのポイントサイト「リコラポイントモール」の提供を開始いたしました。
運営は中央電力とGMOメディアが共同で行い、お買い物やゲームなど、お客さまが楽しみながら手軽にポイントを貯められるコンテンツの提供から始め、電気料金に応じたポイント付与、貯めたポイントを電気料金支払いや寄付などに利用できるようになります。
今後も中央電力は、マンション内コミュニティサポート支援や持続的なマンションの運営など社会に必要とされるマンションDXを構築するサービスを企画開発・提供してまいります。
(※1)マンション一括受電サービス=マンション全世帯で電気を一括契約し、安価な電気をまとめて購入することで電気料金を削減し戸別契約よりも割安な電気を利用できるサービス。
(※2)2020年11月末時点
1.リコラ概要
一人一人のLife(人生)や Live(暮らし)によりそい、マンション・地域企業・自治体・地域社会との Collaboration(共同)により、従来の電気料金確認機能のみにとどまらず、持続可能なマンション・地域・社会に向けて、中央電力が提供するWEB会員サービスのブランドです。
Life(Live) + Collaboration ⇒ Licolla (リコラ)
リコラポイントモールURL: https://point.licolla.jp/guide
2.リコラポイントモール提供開始の背景
昨今、マンションは「建物の老朽化・居住者の高齢化・管理維持の負担」という主に3つの社会的課題を抱えております。
15年以上マンションに特化したサービスを提供してきた当社には、マンションの環境や価値をどのように維持向上させていけば良いかの相談も多くなっております。
中央電力は、「マンション一括受電サービス」(電気料金削減)によるマンションの維持管理費用捻出に加え、「マンションデジタルサイネージサービス」によるマンション内コミュニティサポートや防災・防犯情報の提供、「EV・PHEV充電サポートサービス」によるマンション内EV充電設備の設置とその活用支援、「管理組合クラウド」提供によるマンション管理負担の軽減、マンション内でのリアルな相互支援(※3)など、マンションの価値向上に向けて、マンションDXと称して事業を立上げ、課題の解決を支援していく予定です。(一部、実証実験中も含む)
リコラポイントを、マンションにお住まいのお客さまとのコミュニケーション接点として活用してまいります。
毎日できるスロットゲームやアンケート、お買い物などでポイントを貯め、現金やギフトカードと交換していただけます。
今後は、電気料金や電気使用量の節約量、 マンションサイネージに表示される依頼への協力に対する対価(※4)、EV充電の利用回数に応じたポイント付与など、共同生活や社会貢献の見える化に応じたポイント付与を実施します。大手共通ポイントへの交換だけでなく、地域イベント限定体験や地域の企業・商店からの限定商品とのポイント交換、ポイントから地域活動やボランティアへの寄付などに利用できるよう、テクノロジーを活用しデジタルとリアルの双方向から持続可能な社会に貢献できるポイントサービスの向上を図ります。
(※3・4)労務提供等各種サポート依頼、それに対する解決や協力など、相互ニーズを満たすマッチングサポート
3.リコラポイントモールの運用について
GMOメディアが提供する企業独自のポイントサイト構築・運営支援サービス「ポイントサイト運用システム」を活用し、GMOメディアと中央電力が共同で運営します。
ポイントサイト運用システムURL: https://www.gmo.media/service/point-crm/
4.お問い合わせについて
プレスに関するお問い合わせ
中央電力株式会社 広報室 担当:松永・竹内 TEL:03-6277-8430 MAIL:pr@denryoku.co.jp
本サービスに関するお問い合わせ
新規事業開発部 担当:丹治 TEL:03-6277‐8430 MAIL:shinki_jigyo@denryoku.co.jp
以上