中央電力株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積)は、経済産業省が実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に参画し、お客さまの電気・ガス料金から低圧供給分(マンションにお住いの方や法人等)で7円/kWh、高圧供給分(マンション共用部や法人等)で3.5円/kWhの値引きを2月分料金(1月利用分)から実施します。
なお、今回の値引きは自動的に適用されるため、お客さまご自身でのお手続きや当社へのご連絡は不要です。
<概要>
■値引き実施期間
2023年2月分料金~2023年10月分料金まで※1
※1 2023年10月分のみ値引き額が異なります。値引き額をご覧ください。
■値引き額
・2023年2月分~9月分の値引き単価(税込み)
マンション | 法人顧客 | |||
電力 | ガス | 電力 | ||
居住部 (専有部) |
専有部以外 | 居住部 (専有部) |
低圧 | 高圧 |
7円/kWh | 3.5円/kWh | 30円/㎥ | 7円/kWh | 3.5円/kWh |
・2023年10月分の値引き単価(税込み)
マンション | 法人顧客 | |||
電力 | ガス | 電力 | ||
居住部 (専有部) |
専有部以外 | 居住部 (専有部) |
低圧 | 高圧 |
3.5円/kWh | 1.8円/kWh | 15円/㎥ | 3.5円/kWh | 1.8円/kWh |
■値引き方法
燃料費調整単価および原料費調整単価より、該当単価を値引きし、料金を算定します。ただし、燃料費調整制度および原料費調整制度が適用されていない、法人向け市場連動型プランのお客さまは、ご請求金額より、ご使用量に応じた値引きを行います。
■値引きイメージ
<マンション専有部 電気料金の場合>
首都圏のマンションにお住まいの4人家族で、1月電気使用量が430kWhだった場合
値引き額 値引き額 430kWh × 7円=3,010円
従来のご請求金額 11,610円※2
ご請求金額 11,610円-3,010円=8,000円
※2ご契約条件等により変動します。
<マンション専有部 ガス料金の場合>
首都圏のマンションにお住まいの4人家族で、1月ガス使用量が65㎥だった場合
値引き額 65㎥ × 30円=1,950円
従来のご請求金額 9,000円
ご請求金額 9,000円-1,950円=7,050円